top of page

ダンスを始めるならジャズダンス!でも、ジャズダンスってどんなダンス?

  • 伊勢 順バレエ団
  • 2022年9月15日
  • 読了時間: 2分

『ジャズダンス』という言葉はよく聞くけど、どんなダンスかと言われると、バレエの『白鳥の湖』のように優雅で綺麗という具体的にイメージの浮かぶものが少ないかと思います。




ジャズダンスはバレエのように国に保護されて伝統として引き継がれた文化ではありませんので、定義が存在しないともいえるダンスです。


『ジャズ・ダンス』は1920年、ニューオーリンズで音楽の『JAZZ』に合わせて黒人が踊っていたことから始まったといわれてますが、その時代や地域によって概念は変わっていくので、ジャズダンスのルーツを探り、これといった明確な定義を作ることは難しいのです。


様々な要素を取り入れながら親しまれて今日まで至った『ジャズダンス』の過程には、クラシックバレエやモダンダンスの要素をつけたした人々もいました。

『ウエストサイドストーリー』の振付ジェローム・ロビンズもその内の1人なのではないでしょうか。



また、現在では、ヒップホップやストリートの要素も取り入れたもの多いです。


このようにその時代を生きる人々によって、『ジャズ・ダンス』の概念は変わり続け、そこに居る人々によって多彩で自由であるダンスだと言えます。


ですから、どんなダンスから始めたら分からないという方は、色々なスタイルのダンスに触れることが出来るジャズダンスがおすすめです。

その中で、楽しみながら自分の好きなスタイルをみつけてはいかがでしょうか。




 
 

052-201-6141

©2020 by 伊勢 順バレエ団。Wix.com で作成されました。

bottom of page